うつぎ会の歴史


WWW を検索 サイト内検索

草月流うつぎ会の歴史


Index 1953_1954_1955_1956_1957_1958_1959_1960_1961_1962_1963_1964_1965
1966_1967_1968_1969_1970_1971_1972_1973_1974_1975_1976_1977_1978_1979
1980_1981_1982_1983_1984_1985_1986_1987_1988_1989_1990_1991_2002_2008
2010_2011_2012_2013_2014

 

1953年

5月、草月流師範、広瀬比沙雄により「草月流うつぎ会」結成。1月初いけ会(岐阜市「満鉄園」開催)を「第1回うつぎ会展」とする。

1954年

1月、「第2回うつぎ会展」(岐阜市「満鉄園」開催)。満映「優美会」ファッションショー全8場面の舞台構成、装置を行なう。
 
1955年
1月、「第3回うつぎ会展」(岐阜市「満鉄園」開催)。岐阜市ハヤシ毛糸店ウィンドウ装飾を「うつぎ会研究会」として行う。(翌年春まで)
 
1956年
1月「アメリカ将校夫人の草月流いけばな展」主催、於岐阜市柳ケ瀬「丸万」9月、勅使河原蒼鳳来岐、講習会、講演会を行う。
 
1957年
1月、FBK繊維の女王発表会」ファッションショー舞台装置。第4回1草月流うつぎ会展」開催、於岐阜丸物百貨店。映画1花は嘆かず」のためのいけばな。(岐阜劇場)その後も劇場玄関のいけばなを継続。6月「草月流いけばな展」開催、於岐阜丸宮百貨店。8月第5回草月流うつぎ会展開催。11月ファッションショー「服装史」現代の部の舞台装置。
岐阜丸物百貨店正月ウィンドー装飾 岐阜丸物百貨店正月ウィンドー装飾
1958年
1月、岐阜丸物百貨店正月ウィンドー装飾を引き受ける。(〜1968年まで)同月、「創解いけばな展」が開催され、うつぎ会から74点を出品。同月、第6回「うつぎ会展」開催。10月、勅使河原蒼鳳来岐、講演会、講習会(うつぎ会主催)開催。「うつぎ会報」発刊。(4号より写真・記事を豊富に含む印刷となる、1962年12月41号まで。)11月、県音楽祭、三田美代子バレー舞台装置。法人洋裁学校ファッションショー舞台装置。
1959年
1月、「草月流新春いけばな展」開催。出品会員数131名。同月法人洋裁学校ファッションショー舞台装置。3月「働らく婦人のためのファッションショー」舞台装置。NDKファッションショー舞台装置。9月「花とのれん展」ぎんろう会と共催。
三共毛織KK外国向けパンフレット
1960年
1月、「草月流春のうつぎ会展」(第7回)開催。2月、岩崎洋と三浦洋一によるピアノ演奏会ステージにオブジェ。4月、大垣「うつぎ会展」開催。諏訪根自子のヴァイオリンリサイタルにオブジェ。6月「サロンドキヤトルシック第1回帰朝作品発表会」ファッションショー舞台装置。三共毛織KKの外国向けパンフレット(テトロミックス)にオブジェ作品。10月、NDKファッションショー舞台装置。第8回「うつぎ会展」開催。名古屋日立ファミリーセンターで「オブジェと音楽鑑賞」の構成、演出。12月、 勅使河原蒼鳳来名・来岐、講演会、講習会開催
岐阜丸物百貨店正月ウィンドー装飾
1961年
1月、「欧州民俗衣裳と服装史ならびに現代ショー」舞台装置。2月「花ときもの展」共催。8月、名古屋松坂屋で開催予定のうつぎ会展は、水害のため中止となる。
1962年
2月、第9回「うつぎ会展」開催。2月、中京地区草月展。6月、琴曲演奏会のための舞台装置。
1963年
2月、2月、第10回「春のうつぎ会展」開催。3月、草月流岐阜支部、愛知第6支部結成される。5月「岐阜県いけばな協会展」開催。7月、第11回「うつぎ会展」開催。(名古屋オリエンタル中村百貨店)10月「岐阜支部結成記念いけばな展」開催(草月流岐阜支部主催)
1964年
1月「うつぎ会春の小品展」開催。10月、第12回「うつぎ会展」開催。
1965年
 
1966年 5月、第13回「うつぎ会展」開催。11月、第14回「うつぎ会展」-菊によせる-開催。
1967年 1月「中部美術文化展」に共賛、うつぎ会から45名出品。5月、第15回「うつぎ会展」開催。8月、うつぎ会夏期講習会。10月、赤堀鶴登襲名舞踊会にオブジェ
1968年
1月「うつぎ会報」復刊。(42〜49号)4月「現代に生きる親鸞展」に大作。(名古屋オリエンタル中村)5月、第16回「うつぎ会展開催。6月、宝石展にいけばな。(於岐阜丸物百貨店)
1969年
12月、第17回「うつぎ会展」名古屋中日ビルで開催。(以後、うつぎ会展は名古屋で開催される)
1970年
8月、うつぎ会夏期講習会。10月、第18回「うつぎ会展」開催。12月、越智実バレエ団第41回公演舞台装置(愛知県文化講堂)
1971年 4月「うつぎ会ファッションフラワー展」開催。(岐阜、山勝百貨店)10月「うつぎ会習作展」開催。
1972年
1973年
7月、うつぎ全納涼いけばな展開催。(名古屋観光ホテル) 9月、第20回「うつぎ会展」開催。
1974年
3月、第21回「うつぎ会展」開催。
車屋ディスプレー 1975年 1月、中日劇場入口に大作一宮名鉄丸栄百貨店ウィンドウ装飾
1976年
2月「中日いけばな芸術展」初開催。5月和食レストラン「車屋」名古屋ターミナルホテル店のいけばなを引き受ける。(〜1985年まで)10月、第22回「うつぎ会展」は、広瀬比沙雄肉腫入院のため中止。
広瀬絢子
1977年
1月、広瀬比沙雄死去。広瀬絢子がうつぎ会代表となる。4月「うつぎ会報」復刊。(50〜69号1980年5月まで。)
1978年
10月、第23回「うつぎ会展」、広瀬比沙雄遺作いけばな作品写真とオブジェ数点を加えた「広瀬比沙雄追悼遺作展」として、丸栄スカイル画廊特設会場で開催される。
広瀬絢子
1979年
5月、「花と陶器展」(名古屋市博物館ギャラリー)開催。9月、第24回「うつぎ会展」(名古屋市博物館ギャラリー)開催。
1980年
10月、第25回「うつぎ会展」(岐阜・新岐阜百貨店)開催。
広瀬絢子
1981年 6月、第26回「うつぎ会展」(名古屋駅ターミナルホテルロビー)開催。
7月、「花とオブジェ展」(名古屋市博物館ギャラリー)共催。
1982年 10月31〜11月3日、第27回「うつぎ会展」(名古屋駅ターミナルホテルロビー)開催。
広瀬絢子 1983年 6月、高針西友草月流うつぎ会展(名古屋高針西友ホール)開催。8月、うつぎ会講習会「第3部オブジェ」。11月20〜23日、第28回「うつぎ会展」名古屋駅ターミナルホテルロビー)、12月9〜12日(草月会館・開催。「広瀬比沙雄いけばな作品集」発行。
広瀬典丈 1984年 3月、高針西友いけばな展とworkshop・デモンストレーション(名古屋高針西友ホール)開催。7月。瀬戸香嵐渓で米学生日本研修チームにいけばなのデモンストレーション8月、うつぎ会講習会「紙を使って」。11月「うつぎ会展」(名古屋駅ターミナルホテルロビー)開催。
広瀬典丈 1985年 6月、第29回「うつぎ会展」-紙・花のフォルム-((岐阜市民会館) 開催。9月、高針西友うつぎ会展開催。
  1986年 4月、エキトピア協賛「うつぎ会小品展」(名古屋駅ターミナルホテルロビー)開催。
広瀬典丈 1987年 4・5月、エキトピア協賛「うつぎ会小品展」(名古屋駅ターミナルホテルロビー)開催。高針西友いけばな展、一日教室・デモンストレーション(名古屋高針西友ホール)開催。
1988年
4・5月、「うつぎ会小品展」(名古屋駅ターミナルホテルロビー)開催。
広瀬典丈
1989年
4・5月、第31回「うつぎ会展」(名古屋駅ターミナルホテルロビー)開催。
1990年
4・5月、第32回「うつぎ会展」(名古屋駅ターミナルホテルロビー)開催。
1991年
5月、第33回「うつぎ会展」(名古屋駅ターミナルホテルロビー)開催。
広瀬典丈 2002年 7月2日〜14日、「BAMBOO INSTALATION IN ラグーナ蒲郡」(蒲郡・ラグーナ蒲郡フェスティバルマーケット)、10月23日?11月4日「HARVEST INSTALATION IN ラグーナ蒲郡」(蒲郡・ラグーナ蒲郡フェスティバルマーケット)
広瀬典丈 2008年〜 12月21日〜23日、開村四百年記念を記念する有松町並保存地区(名古屋市緑区有松)いけばなスペース花展に21名参加出品。波打つ割り竹を連ねた合作『青海波(せいがいは)』制作。以後毎年参加。
  2010年 9月30日〜10月5日草月会愛知県支部花展「「茜色に誘われて」(ジェイアール名古屋タカシマヤ )に22名参加出品。
2011年 10月15日〜17日、第34回「うつぎ会展」(mozoワンダーシティ1階ウェストコートイベントスペース)開催。
2012年 10月31日〜11月18日 、木曽三川公園開園25周年記念 花とみどりの中の市民アート展フラワーク (木曽三川公園芝生広場・岐阜県海津市海津町油島255-3)、合作「響音(きょうおん)」に19名制作参加。
2013年〜 7月7月6日・7日 ASEAN友好文化交流展 ―ASEANの花を活ける―(名古屋テレビ塔 展望台<スカイデッキ>)、国際友好親善委員会・名古屋テレビ塔株式会社と共催。
11月16日〜18日 、有松町並保存地区(名古屋市緑区有松)第6回いけばなスペース花展に32名参加出品。青竹を重ねた合作『倣蓑絞り(ほうみのしぼり)』制作。
2014年 6月16日〜18日 、草月会愛知県支部いけばな展『花響く』(ジェイアール名古屋タカシマヤ )に18名参加出品。青竹を組んだ合作『花響く』制作。
9月13日〜15日‘結成60周年記念’第35回草月流うつぎ会展(名城公園フラワープラザ)開催。

ページ頭に戻るhead↑

Copyright (C) 2010 UTSUGIKAI All Rights Reserved.